-1.png?fit=560%2C315&ssl=1)
目次
- 1 SEO設定:検索エンジン対策を行うことができます。
- 2 Google Analytics設定:詳細なアクセスを確認できる。
- 3 ショップロゴ作成:オリジナルショップロゴを作成できます。
- 4 独自ドメイン:ショップにオリジナルドメインを設定できる。
- 5 ラッピング梱包キット:ラッピング梱包キットを無料で貰える。
- 6 Yahooのコンバージョンタグ設定:Yahoo!プロモーション広告の効果検証が正確にできるようになります。
- 7 Googleコンバージョンタグ設定:Googleアドワーズ広告の効果検証が正確にできるようになります。
- 8 Googleプロモーションコード:7,500円分のプロモーションコードが受け取れます。
- 9 広告効果測定:広告の効果測定をおこなうためのタグを簡単にショップに設置できます。
- 10 ラベル:商品にラベルを貼ることができます。 ラベルは約100種類から選択可能!
SEO設定:検索エンジン対策を行うことができます。
検索エンジン最適化が図れます。
自分のサイトを上位表示させる様に工夫できます。
BASEはSEOには、強くないので、過度な期待はしない様にしましょう。
キーワードを入れたくらいでは、上位に表示される可能性はほぼないです。
気持ち程度に設定しましょう。
トップページ、aboutページは、ずっと変更しなくても良いので、
先に入力しておきましょう。
商品も追加するごとに5個のキーワードとページ説明文が増えます。
塵も積もればって事で、沢山出品する人は、
頑張って入力すれば効果が出て来るかもしれません。
現状のBASE(ベイス)では、日々の出品やSNS集客、ブログ更新など
継続した行動の方が売れる気がします。
Google Analytics設定:詳細なアクセスを確認できる。
こちらを設定する事で、詳細なアクセスが確認できます。
BASEアプリでもPV数を確認できますが、
結構数字が違います。
あくまでBASEアプリ上での数字は、目安にしましょう。
しっかりした分析を行う為には、
Google Analytics設定が必要です。
特に始めたばかりの方は、
取っ付きにくいと思いますが、
頑張って設定しましょう。
一回設定しちゃえば終わりですし、
こんなことまで見れるのかと感動します。
是非、頑張って設定しましょう。
アカウントを作成しましょう、こちら。
設置参考ブログは、こちら
ブログURLの所は、ショップのURLを入れれば大丈夫です。
BASE管理画面の右上に自分のショップ画像があると思います。
そこからマイショップへを押せば自分のショップトップURLが分かると思います。
https://○○.thebase.in/
独自ドメイン以外はこんな形になっていますので、こちらを入力します。
登録すると
トラッキングIDが表示されるので、
Google Analytics 設定Appsにコピペで完成です。
UA-○○-〇←こんな感じのIDです。
あとは、アナリティクスにログインして上記画像の様に
リアルタイムなどを見れば、今現在自分のショップを見ている人数を
リアルタイムで確認できます。
プッシュ通知を送った時間に確認するなどすれば、
その販促効果も確認できます。
上手く活用し、ショップを改善して行きましょう。
ショップロゴ作成:オリジナルショップロゴを作成できます。
様々なフォントで、ショップロゴを作成できます。
ショップロゴを画像にする方は必要ないですが、
文字でロゴを作成するには、必要なAppsです。
独自ドメイン:ショップにオリジナルドメインを設定できる。
ドメイン取得し設定する事で、SEO対策にも繋がる可能性もあります。
ショップロゴ非表示Appsを導入すれば、本格的なネットショップにする事も可能です。
メイン所の以下サイトで取得は可能です。(有料)
独自ドメインを利用するには、ドメイン入力以外に
取得したドメイン会社にて
「CNAMEレコード」を "cname.thebase.in" の設定が必要です。
サブドメインがないドメインはご利用いただけません。
(wwwについてはご利用いただけます)
上記のサイトは対応してますので、こちらからの取得で問題ないと思います。
お名前.com「CNAMEレコード」設定は、こちらを参考。
ムームードメイン「CNAMEレコード」設定は、こちらを参考。
設定の方法は、こちらを参考。
ドメインパワーは、長く続ける事でついて行きます。
時間は掛かりますが、長期的に運営するならとっておくべきでしょう。
ラッピング梱包キット:ラッピング梱包キットを無料で貰える。
このような、ラッピング袋が月に1回5枚まで
完全無料で貰えちゃいます。(送料も無料)
到着までには2週間~3週間程かかるそうです。
無料で貰えるのはうれしいですね。
Yahooのコンバージョンタグ設定:Yahoo!プロモーション広告の効果検証が正確にできるようになります。
こちらは、有料広告を掲載した際の効果を正確に検証出来る様にする
Appsとなります。
簡単に言って広告費を払って集客出来るって事です。
自ショップが検索した際に、サイトが上位表示されていれば良いですが、
BASEショップは、SEOに弱いです。
そんな時に広告費用を投入してお客様に来てもらう事が可能になります。
クリック課金となりますので、使い方次第で、費用対効果は抜群です。
自分のショップが売れないのは、お客様が来てくれないからだ!!
こんな方は、一回やってみても良いかもしれません。
SEO対策とは違い、広告費で強制上位表示が可能となります。
スポンサードサーチは、今、あなたの商品を探している購買意欲の高い
ユーザーにのみ広告を掲載できるため、高い広告効果が期待できます。
Yahoo!プロモーション広告への登録はこちら
登録参考サイトはこちら
登録が完了したら、現在多少画面表示の違いはありますが、
上記作業をすれば設定完了です。
(注意)
広告費は、数千円~できますが、数万円が数日でなくなる可能性も十分あります。
ある程度、勉強してから実施した方が良いと思います。
Googleコンバージョンタグ設定:Googleアドワーズ広告の効果検証が正確にできるようになります。
Yahoo!プロモーション広告と同じく有料のgoogleアドワーズ広告となります。
違いが分からない方は、こちら。
Google アドワーズ広告への登録はこちら
Google アドワーズ登録方法はこちら
登録が完了したら、アドワーズにログインします。
アドワーズ等は、バージョンアップが早い為、
以前のバージョンに戻して以下の方法で設定可能です。
以上で、設定は完了です。
Googleプロモーションコード:7,500円分のプロモーションコードが受け取れます。
プロモーションコードをコピーしてアドワーズ広告の管理画面へ入力すればOKです。
広告が分からない方様にBASEショップに最適化した
「Lisket」というリスティング広告運用ツールもあるみたいです。
有料ですが、広告は下手すると数万円なんてあっという間になくなります。
この様なツールを活用してみても良いかもしれません。
広告効果測定:広告の効果測定をおこなうためのタグを簡単にショップに設置できます。
各種広告サービスの広告効果を測定するためのタグを設置することができます。
Facebook、A8、Rentracksなどの効果測定タグに対応してます。
広告サービスから出されたタグをコピー&ペーストするだけで設置できます。
適切な効果測定を行い、広告の改善検証して行きましょう。
ラベル:商品にラベルを貼ることができます。
ラベルは約100種類から選択可能!
注目して欲しい商品をより強調させ、購入を促しましょう!
その他APPsの設定もしましょうね。