[su_animate]BASE(ベイス)初の自動出品ツール使用して見て(1日目)[/su_animate]
この記事は、ツールを否定するのではなく、
あくまでも個人の意見となります。
参考までにお読み下さい。
(10/25現在の状況です。ツールはバージョンアップで改善がされていきます。)
BASE初のツールとして期待を込めて導入しましたが、
正直期待と全く違うツールでした。
アマゾンやヤフーショッピングより抽出したデータを
BASEに出品出来るツールとなります。
が、使いづらい。
ってかマニュアルが分かり辛い。
慣れた人が使うなら理解できるのかもしれませんが、
もう少し1から始める方が絶対に理解できるくらいかみ砕いて説明してもらいたかった。
お前の理解度が低いだけだろ。
って言われそうですが・・。
多分ですよ。
ツール初心者が始めたら多分意味不明レベルです。
無料期間は、理解し設定が完了した程度で終わると思います。
データ抽出もボタンを押せば開始みたいな感じなら分かるのですが、
そういった設定ではなく、入力した時間になったら
自動的に開始になるような感じです。
その為、非常に使いがっては良くない。
せめて、キーワードから抽出以外もセラーIDから抽出できる。
ボタン押せば抽出開始みたいな方が分かりやすい気がします。
時間帯設定の場合、初回の設定時に間違えると1日何も抽出されなく終わります。
無在庫転売用であるなら、もっと簡単に抽出可能で出品したい商品を選んで出品→終わり。
みたいな方が、分かりやすい気がします。
それか、アマゾン商品ページのURLをコピペすればBASEに出品できる。
みたいな方が、初心者向けかなと思います。
また、手動出品は、対応してません。
現状は、BASEから出品する形になるので、
ツール導入のメリットはありません。
まだ、データ抽出出来ていない意見ですので、
参考程度に読んで下さい。
私の希望ツールは、
出品で言えば、
商品名であれば事前に登録しておけば
キーワードをクリックするだけで、どんどん商品名が作れる。
例)対象者(レディース、メンズ)、商品種類(ワンピース、Tシャツ)、商品特性(ひざ丈、ミニ丈)、使い道(普段使い、パーティ、結婚式)、トレンドキーワード(グレンチェック、ジャギーニット)カラー(グレー、レッド、ピンク)などなど
こういったキーワードを自分で登録出来て、あとは、その中から選べばSEO対策が取れる
商品名に出来上がるなど。
レディース ワンピース ひざ丈 グレンチェック グレー
みたいな商品名が作れる。
商品説明もヘッダー、フッターはボタンひとつで登録終了。
毎回使う文章をあらかじめ設定しておく。
画像は、自動で最適にリサイズされる。
在庫も現状BASEでは、サイズ、カラーがある場合は、凄まじい数となる為、
事前にカラーとサイズを登録しておけば自動で作成される。
表示順ももっと簡単に入れ替えが出来る。
チェックした商品は、常に上位に表示されているなど。
ツール上での注文管理。
BASE独自機能の販促管理がツールで出来る。
プッシュ通知のコピー機能などメルマガの発行。
これを実装すれば相当の需要がありそうな気がするんだけどな。
俺だけかな??
今後の機能増加に期待したいですね。